ブログ

「技術者のための特許マインド」~5.特許を他社に使用された場合の対応(4)~の動画を公開しました。

from : 山城 正機

こんにちは、山城です。

「技術者のための特許マインド」

 

第五セッション「特許を他社に使用された場合の対応」というテーマにおいて、

「無効審判におけるクレーム減縮」について説明する動画を公開しました。

無効審判を請求されたからといって、
権利が消滅するか、あるいはそのまま存続するか、
という二択になるわけではありません。

ここでは、
権利範囲を小さくして生き残る方法
について説明しています。

「技術者のための特許マインド」~5.特許を他社に使用された場合の対応(4)~の動画は

コチラからご覧ください。

関連記事

  1. 特許調査のキホン~FI・Fターム検索とテキスト検索の比較
  2. 「技術者社長のための特許権侵害予防」~4.無効審判~の動画を公開…
  3. 「技術者のための特許マインド」~特許を取得する意義(6)~の動画…
  4. 「技術者のための特許マインド」~4.権利化までの流れと期間(2)…
  5. 本日、エンジニアの方が持っているものを引き出しに行きます
  6. 特許調査のキホン~FIの階層構造を J-PlatPat を用いて…
  7. 「技術者のための特許マインド」~特許を取得する意義(7)~の動画…
  8. 特許調査のキホン~国際特許分類 IPC の構造について

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP