ブログ

特許調査のキホン~FIの階層構造を J-PlatPat を用いて解説

from : 山城 正機

こんにちは、山城です。

今日は、

特許調査を行うにあたって、

非常に重要で、

しっかり理解しておく必要がある

FIの階層構造について、

新しくなった特許情報プラットフォーム J-PlatPat を用いて

解説する動画を公開しました。

FIの階層構造をしっかり理解することで、

FIを用いて検索式を作成する際に、

間違ったFIの選択を行ったり、

階層構造を無視した検索式を作成してしまうといったミスを

防ぐことができます。

この階層構造に関する考え方は、

Fタームにも通じるところがあり、

非常に重要です。

FIの階層構造を解説した動画は、

コチラからご覧いただけます↓

関連記事

  1. 「技術者のための特許マインド」~6.発明者は弁理士に何をどこまで…
  2. 「技術者のための特許マインド」~特許を取得する意義(3)~の動画…
  3. 「技術者のための特許マインド」~3.特許になるものならないもの(…
  4. 「技術者のための特許マインド」の第一回目の動画を公開しました。
  5. 「技術者のための特許マインド」~7.番外編(3)~の動画を公開し…
  6. 「技術者のための特許マインド」~5.特許を他社に使用された場合の…
  7. 「技術者のための特許マインド」~7.番外編(4)~の動画を公開し…
  8. 「技術者のための特許マインド」~特許を取得する意義(7)~の動画…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP