ブログ

「技術者社長のための特許権侵害予防」の「1.特許のキホン」の動画を公開しました。

from : 山城 正機

こんにちは、山城です。

前回から始まったシリーズ動画

「技術者社長のための特許権侵害予防」

ですが、

今回は、

「特許のキホン」

と題して、

これから特許権の侵害を理解するにあたって

押さえておいた方がいい最小限のことを

図やイメージを用いて説明しています。

 

「技術者社長のための特許権侵害予防」の第二回目の動画はコチラにからご覧ください。

関連記事

  1. 「技術者のための特許マインド」~6.発明者は弁理士に何をどこまで…
  2. 特許調査のキホン~日本独自の分類 FI の構造について
  3. 「技術者社長のための特許権侵害予防」~6.製品発売前に侵害を回避…
  4. 新しい J-PlatPat、特許調査の手法の一つであるテキスト検…
  5. 新しくなった特許情報プラットフォーム J-PlatPat を用い…
  6. 「技術者のための特許マインド」~3.特許になるものならないもの(…
  7. 特許調査のキホン~国際特許分類 IPC の構造について
  8. 「技術者のための特許マインド」~3.特許になるものならないもの(…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP